

あけ過ぎまして おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。 できたら、6月28日に2回目を開催いたしたく思います。 詳細決まりましたら、ご連絡しますね。 あと、本に関するブログをたまに更新しますね! では、皆さまもいい本に出会いますように。
【御礼】無事?!一箱古本市開催できました。
寒い中、ご来場及び出店者の皆さま、ありがとうございました。 反省点を次回(開催あれば!)にいかしたく思います。 反省点とは ・告知工夫による集客増が不足 ・開催時期(寒くなかったか?!) ・出店ブースが手狭だった です。 次回は改良したいので、これからも宜しくお願いいたします!
出店者さまへの業務連絡です。
出店者さまへ 当日までの準備 1、古本(一箱OR分一キャリーバック分+追加補充分) 2、古本を入れる販売用箱ORキャリーバック(お店のディスプレイの肝となります) 3、価づけ(Post it や スリップ や 本の裏表紙に鉛筆書き等々)...
12/7 門司赤煉瓦「一箱古本市」出店者紹介⑦
2名追加です。総出店数16軒です。あと数軒、残数ございますよ。 お客さんもいいけど、出店はもっと面白いですよ。 1、高炉館 赤煉瓦館の館長さんのお店です。産業遺産関連の建築物の書籍が多いと推理しています。 2、ノスタルジーニャ 新書・文庫を中心に出店されます!...
12/7 門司赤煉瓦「一箱古本市」出店者紹介⑤(その2)
先日、お電話でも参加問い合わせがありました。 1、Kさん 2、Iさん KさんとIさんは、お知り合い同士(男性)です。屋号は、追って確認しますね。 →屋号を確認しましたよ。 Kさん=古美術ぎゃらりぃ小筥 Iさん=古美術いまゐ どうも、美術書などを出店されるようです。お楽しみに
12/7 門司赤煉瓦「一箱古本市」出店者紹介⑥
先日、お電話で参加問い合わせ第二弾がありました。 1、0さん 屋号は、追って確認しますね。 2、 野の禄屋(ノノロクヤ) お店紹介- 退職後の身辺整理。だがしかし、愛着のある本だけは捨てきれず、せめて嫁入り先のお顔が見える一箱古本市に出店することにしました。...
12/7 門司赤煉瓦「一箱古本市」出店者紹介⑤
先日、お電話でも参加問い合わせがありました。 1、Kさん 2、Iさん KさんとIさんは、お知り合い同士(男性)です。屋号は、追って確認しますね。 3、 想像堂(ソウゾウドウ) お店紹介 いつもと違う風景を覗き見したいとお思いの方は、ちょっとだけお立ち寄りください。...
告知は、続くよ どこまでも
リビング北九州にて、告知中です。 http://www.livingfk.com/event/archives/400
12/7 門司赤煉瓦「一箱古本市」出店者紹介④
昨日の新聞掲載後、問い合わせが増えてきました。 さて、出店者の紹介です。どんな本が出店されるのかは、ご来店時のお楽しみに! 1、moon light(つきあかり) お店紹介 カリスマ主婦にはなれないけれど、本との出会いは作れます。...
続々、告知中
・本日付(11/12)西日本新聞27面(北九州版) ・北九州市市政だより11/15版 と、続々、告知中です。 お問い合わせが増えることを期待です!!